2004年08月01日

avexお家騒動

2ch見てたら、こんなニュースが紹介されていた。

松浦氏退社でエイベックス分裂 創始者でプロデューサー

プロデューサーとしても活躍するavex専務、松浦氏と、同社常務で系列事務所「アクシズ」の社長である千葉氏が、avexに辞表を提出したそうだ。
松浦氏と、avex会長である依田氏の意見が対立し、取締役会では会長の解任動議も出されたとのこと。
松浦氏と千葉氏が同社を離れたことで、アーティストのavex離れや音楽業界の再編にも繋がるのではないか、という記事。

普段avexの音源を買うことはまず無いし、どういった点で松浦氏と依田氏の意見が対立したのかもわからないので、まあ、どうということも無いのだけれど、avexに落日の気配か?
どういった点で対立したのか、興味が持たれるところだ。

avexが弱体化したとして、その後はどうなるのだろう。
今のレコード会社各社で経営方針見直しの機運が高まるかもしれないし、メジャー各社による主導権争いが起こるだけかもしれない。
この出来事ですぐになにがどうなるというわけでもないだろうけど、一応ご紹介。


posted by 旅烏 at 11:53| Comment(0) | TrackBack(4) | 音楽業界関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

澄み切った「青い」空

久しぶりにFondle'emのショウケースであるアルバム“World of Fondle'em”を聴き返してみた。
さすがにいい曲が揃っているのだけれど、The JuggaKnotsの“Clear Blue Sky”は、何度聴いてもうなってしまう。すごいよな、ほんと。
タイトルを見て、ああ、爽やかな曲なんだ、なんて思っていたら、哀しげなトラックに乗せて、黒人の恋人を持つ息子とその父親の会話というシチュエーションで人種差別問題を抉った、これ以上ないというくらい重い曲なあたりがもうなんとも、憎いね大将。
ラストを〆るヴァース

「それがあんたが澄んだ『青い』目を通して見る澄んだ『青い』空か、そうなればいいと思う完璧な姿なのかい。
あんたのレベルまで降りていく代わりに俺は出て行くよ」
「荷物をまとめろ、ニガー・ラヴァー。良い旅(good riddens)をな」

ってところは、本当にすごいよなあ。
posted by 旅烏 at 02:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フランシス・クリック逝去

おかか since 1868さんより、あのフランシス・クリックが亡くなったそうです。
クリックといえば二重螺旋ですが、近年は心脳問題に取り組む論客の一人でもありましたね。クリックの著作を読んだわけでもありませんが、既に教科書に載っていた二重螺旋より、心脳問題の印象の方が強かったり。
ご冥福をお祈りいたします。
posted by 旅烏 at 01:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。