2004年08月04日

ピーター・バラカン氏がNHKに出た

OTO-NETAさんによると、先の輸入権反対運動でも活躍したピーター・バラカン氏が、NHK教育の番組「視点・論点」に出演したそうです。番組のお題は「音楽は誰のもの」。
造反有理さんで、番組での発言が書き起こされています。
反対側のブレーン的な役割を果たしてきたっぽいバラカン氏らしく、要点をきっちりと簡潔にまとめたものとなった様です。
「結局、輸入盤ってどうなんの?」
という方には、非常にわかりやすいものになっているかと。

posted by 旅烏 at 01:45| Comment(0) | TrackBack(2) | 音楽業界関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひらのあゆ、海野十三等

「ラディカル・ホスピタル(7)」ひらのあゆ/芳文社
「まんがサイエンス(9)」あさりよしとお/学研
「イエスタデイをうたって(4)」冬目景/集英社
「プリンセス・ブライド」ウィリアム・ゴールドマン/ハヤカワ文庫FT
「海野十三 戦争小説傑作集」海野十三 著・長山靖生 編/中公文庫
「妻に捧げた1778話」眉村卓/新潮選書

「プリンセス・ブライド」は、何気に待望の復刊な気がする。
「ラディカル・ホスピタル」は、いつのまにか今の4コマを代表する作品になりましたね〜。
posted by 旅烏 at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 購入した書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

avex依田氏 社長兼会長辞任 名誉会長へ

まあ、こういうニュースがありました、という程度ですな。
これで何が変わるか、そもそも何か変わるのかはわかりません。


追記:一部の人、喜びすぎ(苦笑)。
posted by 旅烏 at 00:41| Comment(7) | TrackBack(6) | 音楽業界関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。