いや、もう全然連絡がつかねえのよ。実家に電話かけても、友人の携帯にかけても、どこにかけても不通。
おまけに、なぜかネットの調子も悪くなって(なんでだろう?)、ネットで安否情報の検索も出来ず。
6時少し前に地震が起こって、それから定期的に電話し続けたんだけれども、なんとか実家と連絡がついたのは午後9時過ぎ。
いやー、あんなに情報が欲しかったのは生まれて初めてかもしれない。
で、テレビにかじりついて見ていたわけだけれども、学生時代に毎日利用していた新潟駅の改札の様子は変わっておらず、ちょっと懐かしかったり。白新線と越後線の運転は再開したそうだけど、信越本線はまだとのこと。この3つの路線のうち一番多くの乗客を運ぶのが信越本線なんだけれども、新潟市から震源方面へ向かう路線でもあるので、運転再開が遅れるのは致し方なしか。
俺が学生の頃は、駅周辺に夜をやり過ごせる施設って無かったんだが、マンガ喫茶の一軒くらいはできただろうか?
でだ、取材に行ってるマスコミさんよ。出来れば、これから駐車場とかで夜を明かすみんなに、毛布かなんか差し入れてあげてくれ。
今の時期、結構冷えるはずだ。
首相も、こんなときこそ自衛隊を動かして、みんなに暖を取らせてやってくれ。これで小雨がぱらついたり、露や早霜でも降りた日には、あれだ、お年寄りや子どもには気の毒なことになりかねない。
追記:「11時過ぎに先遣隊が新潟空港に到着」って、ヘリ1台で何するつもりだ、馬鹿野郎!!