2005年04月11日

しずちゃん、テレビって怖いんだぜ

いや、南海キャンディーズとは何にも関係ない話なんですがね。

この春、新しいアニメが始まったりもするわけでございまして、我が家は立地のせいかテレビ大阪うつらねえわ、家に帰ったらすぐに寝るわで基本的にアニメは見ない生活を送ってるので関係ないんですが。仕事の上では影響大でございまして。

いや、ちょっと前まで「ツバサ」も「アイシールド21」も倉庫にたくさんあったんですってば、奥さん。本当ですよ。遡ればMAJORもジパングも夏ごろまでは倉庫でうなっていたんですよ。本当ですよ、奥さん。信じてくださいよ。二つで十分ですよ。信じてくださいよ。

フォークト・カンプフ検査を華麗にパスしそこなったところで、いや、アニメ化の声が聞かれた途端にアレですよ。仕方ないのでNARUTOとかONE PIECEとかGet Backersとかを拡げて、空いてしまった棚を埋めるわけですが。

ちなみに、売場における担当者であるところの私は上記のタイトルを一つも読んでおらず、「好きなマンガ家は?」というしつもんにはわかつきめぐみとかあさりよしとおとかやまむらはじめとか「平仮名」ばかりがならぶわけですが、これは担当としてはまずいですか、そうですか。
posted by 旅烏 at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。