2004年09月06日

地震、強かったっすな。

地震、結構強かったっすな。
8時ごろの地震は、体感的にはたいしたことなかったのだけれど、夜中の12時ごろのは結構強く、なおかつ長かった。
そのとき、私は店の閉店作業のためカウンター内にいたのだけれど、手近に、いかにも私の方に倒れてきたがっていそうな棚が二つほどあったので、それを抑えつつ踏ん張っておりました。
店に被害らしい被害はなかったですが、それでも一部商品は床に落下。閉店直前で、お客さんがいなかったのは幸いでした。
地震の十分後くらいに、店長から店に電話。大丈夫か心配なら、もうちょっと素早く動こうぜ(笑)。
神戸や淡路では、肝を冷やされた方も多かったのではないかと推測いたしますが。
posted by 旅烏 at 04:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお、そちらでも揺れましたか。
電話の件は、地震や災害の際は回線が混みやすくなかなかつながらないケースが多い・・・ということにしといてあげましょう(笑)

僕のところは7時の地震の際は棚上のディスプレイが倒れたり致しましたな。
その後、2時間くらい電話が何処にも繋がりませんでした(涙)
携帯も家電も使えないのには参りました。

本屋さんはこんなとき確かに怖いですねぇ。
無事でなによりです。
Posted by scifighter at 2004年09月06日 09:28
あ、ウチの店も一回目の揺れのとき、電話が普通になりましたよ。本社から「電話が繋がらないけど大丈夫?」というメールがきておりました。
もっとも、それに気付いて返信したのが、帰る直前だったんですが(笑)

お客さんの頭の上に本なんか落ちてきたら一大事、というか、大量の紙なんて質量的には丸太と同じですからね。本当、ラッキーでした。
Posted by 旅烏 at 2004年09月06日 09:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。