2004年10月18日

強い勝ち方ってのは、見てて気持ちいいね

秋華賞をエアチェック。スイープトウショウ、強え〜。あんな印象に残る大外一気も久々だわ。好位抜け出しでダンスインザムードが勝ったとしても、おそらくはこのカタルシスは味わえないわけで、スイープトウショウが勝ってよかったんだよ、きっと。
直線一気のヒロインとしては、個人的にはブロードアピール以来。芝ではアドマイヤラピス以来でも可。
意地でもヒシアマゾンとは言わない。

先日のカルストンライトオも、逃げを打って直線さらに突き放す強い勝ち方だったし、やはり見ていて気持ちいい。あれだね、ホクトフィーバスがさらに強くなったようなって、微妙な馬を喩えに出したな、俺も。
posted by 旅烏 at 01:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Larry Lessig曰く

> Stefan Bechtoldが書いているところによると、欧州委員会は(少なくとも
> 調査報告書は)EUでのレコードの著作権期間を現行の“公表後50年”以上に
> 延長すべきではないと判断した。レコード産業からの、もっとも重要な
> ロックのうち何曲かをパブリックドメイン入りから「救う」(彼らの用語では)
> ために期間を延長しろという日増しに強くなる圧力にも関わらずだ

http://blog.japan.cnet.com/lessig/archives/001441.html

(・∀・)ニヤニヤ
Posted by 謎工 at 2004年10月18日 18:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。