2003年09月19日

郷に入らば…

最近、売り場で新潟弁が出てくるようになってきた。
私にしてみると、いよいよ本性が出てきたという感じで、いい傾向かなと思っているのだけれど、意思疎通しにくくなるのは考え物だ。
つーか、周りの人間はみんな関西弁で話しているんだから、俺だって自分の言葉で話していいじゃないかよ、とか思うのだけれど、新潟弁で通じずに、それをもういっぺん標準語で言い直すというのは、これがたいそう虚しいもので。

「なじらね?」
「?」
「ん? どうしたね。そんげ変な顔して」
「…えーと」
「…」
「…」
「…『調子はどうですか』」
「あ、はい、今日は結構忙しくて――」

まあ、こんな感じになる。仕方ないんだけどな。
posted by 旅烏 at 23:54 | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。